工房茶助

100%魚沼産コシヒカリ低農薬のお取り寄せお米通販サイト

商品には別途送料がかかります。
ご購入手続きの中で都道府県ご記入後明示されます。

詳しい送料についてはこちら
「バリエーションを全て選択してください。」という表示が出た時は、
  「カートに入れる」の直前の分づき」選択をしてください
 電話・FAXでの
 ご注文もできます。
作り手の声

 
雪むろバナー2
農薬バナー2
 
斑点米バナー2
 
分つきバナー
 
福田朗子バナー
 
バナー4コマ
 

商品カテゴリ

コンテンツ

商品一覧へバナー
 
HOME»  ブログ記事一覧»  2024.9.16ブログ「稲刈り始めました。コンバイン故障。」

2024.9.16ブログ「稲刈り始めました。コンバイン故障。」

2024.9.16ブログ「稲刈り始めました。コンバイン故障。」

きれいに実った穂。

2024美稲

14日より稲刈り開始しました。
20234稲刈り
手前の黄色い稲の方を刈っています。
これくらいの転びは問題ありません。

乾燥、籾摺りして、味見。
2024ご飯
美味しいです!
同等には美味しいと思われます。
とりあえず田んぼ3枚目までは。

乾燥機のズレには泣かされています。
仕上がり状態でこんな感じ。
水分ズレ
入れた時など、
乾燥機22.9%、手元の水分計18.5%
違いすぎて困っております。
水分が多いほど美味しいけれども、多過ぎるとモミが残るしカビ易い。
15.5%位が理想ですが、機械がこんな具合だと実に難しい。
マメに水分計で計って調整してます。

今年は湿度が高くて転びまくっている稲。
転んだ稲

無理して刈っていたら、上手く刈れずに詰まって…

ベルト切れた
メインのベルトが切れてしまった。

残念。

明日からしばらくしばらく雨が続くようなので、転んだ田んぼを刈ってしまいたかったけれど仕方なし。

でも良いこともあった。
あ、昨日か。
ずんだ餅
これ何だか分かります?

切ってないと難しいかも。

枝豆
枝豆から作るずんだ餅でした。

さやをもぎ、茹でて、中身を出し、

さらに豆の薄皮をむく。一粒一!

連れに感謝。

朝は畑にあった枝豆が夜にはずんだ餅。

なんという贅沢!

明日から少し山仕事。
その間に雨が終わって、稲刈り再開!なんてことになってほしいな。

出荷始まっています。
お待たせして失礼致しました。

ご注文お待ちしています。

2024-09-16 21:03:19

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント