工房茶助

100%魚沼産コシヒカリ低農薬のお取り寄せお米通販サイト

商品には別途送料がかかります。
ご購入手続きの中で都道府県ご記入後明示されます。

詳しい送料についてはこちら
「バリエーションを全て選択してください。」という表示が出た時は、
  「カートに入れる」の直前の分づき」選択をしてください
 電話・FAXでの
 ご注文もできます。
作り手の声

 
雪むろバナー2
農薬バナー2
 
斑点米バナー2
 
分つきバナー
 
福田朗子バナー
 
バナー4コマ
 

商品カテゴリ

コンテンツ

商品一覧へバナー
 
HOME»  ブログ記事一覧»  2024.5.30ブログ「田植え終了」

2024.5.30ブログ「田植え終了」

2024.5.30ブログ「田植え終了」

苗を育てながら一気に農繁期。
水路掃除して、
なかなかできなかった畦塗り。
2024畦塗り
中山間地集落協定の共同機械。3時間でできるだけ。

田起こし中のカラス、君毎年ここに来てない?
田起こしカラス
ミミズ、オケラ、カエルをつつきます。

石が見えて捨てようと思ったら、動かない。
石
デカかった!

代かき。
トラクターって実は眠い…。
ホントの話。同業者に共感されます。
代かき

田植え。苗元気。
苗
田植え2
こうやって書くとたちまち進む。
余り苗
手での植え直し終えて、余りこれだけ。
これはすごい(自画自賛)。

機械植えは5/22に終了。
これまでで一番早い。
雪融けが早かった。
で、それは水不足へもつながる。

代かきにも必要ですが、植えた後には水をたっぷり入れて除草剤を撒く。
そこで土が出てしますと除草剤が効かない。

14枚の田んぼはまともに水が来ないのでポンプアップ。
4台設置。
エンジンポンプ
遠い所は90m揚げる
ポンプアップ
ポンプアップ2
ガソリン満タン2回でようやく水を溜めても翌日には6割土が見え、翌々日には9割土が見えてしまう。
そんな田んぼが2枚。厳しい。
上で書いたように畦塗りしたり、畦波シート入れてもダメ。
底から漏れてる。
近年の猛暑で田んぼが傷んできている、という大規模農家の百姓仲間の説に共感。
これからさらにひどくなるとしか思えない。
そんな田んぼ、続けられるかな…。
ガソリン、多い時には1日に30ℓ。
既に5万円は使ってる。
それでも本川から水を揚げられるだけまし。
真夏が怖い。

なんとか除草剤を撒き終え、ハウスの片付け。
ハウス片付け
そんな時は雨降るなと思う百姓わがまま。

田植え機の掃除や整備もしてしまい込み、ひと段落。

さてお盆まで続く草刈りだ。

毎朝1時間の犬の散歩。(夕方は連れが)
散歩①
自分のやっている田んぼの近くにこんな所あったの?

あっちの山行ったり
犬散歩②
こっちの山行ったり
犬散歩④
そっちの山行ったり
犬散歩③
新たに切り拓いて散歩コース作ったり。
犬散歩⑤
自分が犬だったらうちの犬になりたいかも。

唐突に孫
天然生活
モデル?
いや、連れのねーちゃん(編集者)のお遊び。
ホンモノみたい。

真似してみた。
ボディビルダー
あ、月刊だった。

次はもっと早く更新したい、と毎回思っております。
では。

2024-05-30 21:50:09

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント