商品検索 検索
残雪の中、ブナの新緑が輝く季節。 土の香りも漂い、生命力を感じる季節。 そして排雪の仕事も終わり、春休みPart2。 一番好きな季節なのはそのせいか。 田んぼ仕事もぼちぼち始まっています。 4月の16日と23日、2回に分けて筋蒔き(稲の種蒔き)。 両日Iターンの若い人も手伝ってくれたけれど、 作業中の写真を撮り忘れましたm(__)m で、こんな片付け後の写真。 来年まで宙吊りの播種機。 もう、話題の脈略などありませんが、になってきた春大工。 築20年+大雪となると建物も傷みます。 落ちた壁や雪囲いなどを直します。 一昨日は上越の友人のところへお邪魔。 農業のことやら子どもたちのことやら楽しい時間を過ごしてきました。 高田世界観で映画も。 映画音楽の巨匠。 あれも?これも?と驚くより他ありません。 曲幅は無限? 時間に合わせて唐突に観たのですが、良かった(雑な感想)。 今日はこちら福山峠のキャンプ場で行われた福山見本市というイベント。 連れが作っものをたくさん持って出展してきました。 米はひとつも売れませんでした。 本も売れませんでしたが、読んだという人が3人も声を掛けてくださいました。 雪が消えたら水路掃除と肥料撒き。 それまでに薪割りくらいしようかな。
2023-04-23 17:31:10
| コメント(0)
工房 茶助(市井晴也)